新苗から育てている、ライフ、シルクロード、エリーゼを2025年8月23日に夏剪定しました。
夏剪定は9月に入ってから行う品種が多いのですが、新しい品種を育てるときは早咲きか遅咲きか分からないので、私は8月下旬に夏剪定をすることにしています。
ライフ
品種名 | ライフ |
---|---|
ブランド | ロサオリエンティス ノヴァ |
系統 | フロリバンダ F |
8号鉢に鉢増し後

8月1日にバラの家さんのプレミアローズセレクションオーガニック肥料(30㏄スプーンで2杯)と根を育てる肥料(30㏄のスプーンで1杯)をあげました。
夏剪定
夏剪定前

夏剪定後

夏剪定前の高さは、一番高い所で、鉢の高さも含めて、80cmくらいでした。
夏剪定後の高さは、一番高い所で、65cmくらいでした。枝の先端から見ていって、いい芽で切る感じに剪定しました。
下葉が少なめに感じましたが、ライフは芽吹きがいいので気にせずに、私が切りたいところで切りました。

ライフは蒸れたから自分で下葉を落としたのかな?という印象を受けました。
シルクロード
品種名 | シルクロード |
---|---|
ブランド | ロサオリエンティス プログレッシオ |
系統 | シュラブ S |
8号鉢に鉢増し後


8月1日にバラの家さんのプレミアローズセレクションオーガニック肥料(30㏄スプーンで2杯)と根を育てる肥料(30㏄のスプーンで1杯)をあげました。
8号鉢に鉢増し後
夏剪定前


夏剪定後


夏剪定前の高さは、一番高い所で、鉢の高さも含めて、90cmくらいでした。
夏剪定後の高さは、一番高い所で、80cmくらいでした。



枝が暴れず、まとまり良く育っています!
込み合っている所を透かしたり、枯れている枝を切りました。
エリーゼ
品種名 | エリーゼ |
---|---|
ブランド | ロサオリエンティス プログレッシオ |
系統 | ハイブリッドティー HT |
(リンク先の画像が見つかりませんでした。気になる方は調べてみてください)
8号鉢に鉢増し後


8月1日にバラの家さんのプレミアローズセレクションオーガニック肥料(30㏄スプーンで2杯)と根を育てる肥料(30㏄のスプーンで1杯)をあげました。
夏剪定
夏剪定前


夏剪定後


夏剪定前の高さは、一番高い所で、鉢の高さも含めて、100cmくらいでした。
夏剪定後の高さは、一番高い所で、75cmくらいでした。
私が切りたいところで切ったので、ちょっと深めかもです。



私は深く剪定しがちなので……
さいごに
この記事を書いているのは2025年の9月5日ですが、暑くて暑くて、新苗以外のバラの夏剪定をしたくないし、高温で今切っても早く咲きすぎてしまうのではないかと思って、夏剪定できずにいます。
バラの夏剪定の時期は、家庭菜園の大根、ニンジン、玉ねぎなどの種まきの時期と重なり忙しいのですが、こちらも暑くて作業が進みません。



大根もニンジンも、暑すぎたり、虫に食べられたりで、種を蒔き直しました。
ここ何年か暑い夏が続いているので、バラの夏剪定、秋の種まきも暑い夏仕様にアップデートしていかなければならないと思っています。



でも、あんまり夏剪定や種まきが遅れると、今度は日照不足になって植物が育たないんだよなぁ……
とりあえず今年は、一斉には咲かなくても、少しでも多くの秋バラを楽しめれば、また、一本でも多く大根が収穫できたら、もう、それでいいかなと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回はこれで終わります。では、またまた~。